2016年4月26日火曜日

日本の文化というものは、世界から見ると独特で異質なのかしら???

フランスに移住をした友人が日本に帰国していました。

広告

昔、夫の部下だった女性なのですが、美容関係の仕事で単身渡仏し、現地で日本人の男性と結婚。
その後、ご主人は亡くなり、ご主人が営んでいた日本料理店を引き継ぎ、随分苦労をしながら頑張ってこられたらしいのです。
現在はそのお店も売って、世界のあちこちを旅してまわっているようです。

今回、日本にいる間に???だったこと。

買い物中に立ち寄った『立ち食い寿司』のお店でのこと。
お茶の入れ方が解らなかったようです。
カウンターについている給湯からどのようにしてお茶をだしたらよいのかわからず、悪戦苦闘した結果、ようやくやり方がわかったけど、お湯しか出てこない。
お茶じゃないの?と考え込んでいたら、お店の方がその様子に気が付いたのか声を掛けてくださり、粉茶を湯呑に入れることを教えてくれたのだそうです。

居酒屋へ行った時のこと。
『ウォシュレット』の使い方が解らず水を流せなくて、慌てて店員さんに聞きに行ったそうです。
ウォシュレットなんて必要なのかと、憤慨していました ^^;

日本人にしてみれば全て当たり前のような事が、海外の人にしてみると、余計な便利さになっているような事もあるのでしょうね。

もうひとつ、よくニュースでも耳にしますが、Wi-Fiが使えないこと。海外ではFREE SPOTはあたりまえにあり、日本では無いわけではないけど、まだまだ少ないようです。
宿泊したホテルではフリーWi-Fiの案内がされているから困らなかったようですが、もっとFREE SPOTを増やした方がよいですね。

海外では当たり前の認識だけど、『日本人は知らない日本』みたいなことも言っていました。
とてもこのブログでは言えませんが・・・。

でも楽しい時間を過ごさせていただきました。
異文化で生活している人のお話は新鮮で楽しいですね。

スポンサーリンク

2016年4月15日金曜日

何をするのも面倒、だるい、寝つきが悪い、朝起きれない、食欲無い。。。もしかして5月病、今は、6月病とも言うそうです。

新入生や新社会人が陥りやすい五月病。。。
もう少しでゴールデンウィーク!と、楽しみにしている人も多いでしょう。

でもゴールデンウィーク後が要注意!

眠れない、食欲が無い、何をしても楽しめない、気分が落ち込んでいる。。。そんな気分のまま6月になって梅雨となり、ジメジメどんよりした気候に入ってしまうと、より悪化させてしまう。

天気も無関係ではないんですね。

広告

以前、社会人になったばかりで、お顔の頬から下にかけて全体的にニキビが出来てしまっていて、悩んでいた女の子がいました。

この症状は、思春期によくあるニキビではなくストレスからきたものと思います。

私達の肌には体毛がありますが、その根本には立毛筋(りつもうきん)があって、意思とは関係なく、寒かったら立毛筋が縮まり毛穴を閉じ、暑ければ立毛筋が緩んで毛穴が開きます。

この立毛筋は寒冷刺激だけでなく、恐怖心だったり感覚の刺激など、交感神経と関係があるんです。

立毛筋は、お顔にも少しあって、先に紹介した女の子も新しい環境から、ストレスが長引いたことによって緊張状態にあり、常に立毛筋が縮まっていて、その結果、毛穴が塞がれて、ニキビという肌トラブルを起こしたのだと思います。

当時、その女の子には、リラックス出来るように自分の好きだと思う人、例えば両親だったり、親友や恋人だったり、何でも話が出来る人と沢山会ってみたらどうかと話した覚えがあります。

五月病といっても、新入生や新社会人、5月や6月に限って起きることではなく、完璧主義で物事にこだわりがちな人や、内向的で孤立しやすい人、過保護に育てられた人などが五月病になりやすいといわれています。

たいていの場合は一過性の心身の不調で、1~2ヶ月で自然と環境に慣れ、症状が良くなると言われています。

ON・OFFをしっかりと切り替えて、帰宅後や休日は、自分の好きなことだけするとか、適度な運動と、バランスの良い食事、特に、たんぱく質を取って、しっかりと睡眠をとる。

これだけでも初期のストレスだったら、充分に回復されるそうですよ。

スポンサーリンク

2016年4月6日水曜日

ストレスは溜まるし、理由もないのにイライラする!そんな時は・・・観葉植物で癒したい

4月に入り新年度もスタートしました。
なにかとバタバタとしやすい今の社会で、ストレスが溜まってきたなと感じたら、
自然の力を借りてストレスを緩和出来ればよいですね。

広告

ホテルやデパート、レストランなど、どこへ行っても観葉植物が置いてあります。

観葉植物はインテリアとしてだけでなく、様々な効果があるんですね。

リラックス効果、森林浴効果、眼精疲労の軽減、空気清浄効果など。

その中でも、空気清浄効果はNASAによる実験から明らかにされていて、光合成を行うことで、空気中の二酸化炭素などを吸収し、酸素を放出します。
空気の循環を行うことで、室内をより良い空間へと改善します。

また植物は空気中に存在する有害物質である、ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着・分解することで、シックハウス症候群などを抑制してくれるんだそうです。

室内に新鮮な空気を取り入れるには、エコ・プラントと呼ばれるもの、特に化学物質の除去や蒸散作用率が高いとされている観葉植物は、
アレカヤシ、カンノンチク、ゴムの木、タマシダ、フェニックス、「幸福の木」と呼ばれるドラセナ・フレグランス・マッサンゲアナなどです。

観葉植物のグリーンカラーは目の疲れを癒す効果があるそうで、緑の波長の長さは、人間の網膜に負担をかけないのだそうです。

植物が目に入ると、脳はにアルファ波が増えるそうですよ。
アルファ波には、筋肉の緊張をほぐして、リラックスさせる効果があります。

でも私、虫がキライです・・・

植物には虫はつきものですが、この間も、ランに白いもさもさの虫が・・・

見て見ぬ振りが出来ずに処分してしまいました ^^;

スポンサーリンク